コロナ対策
コロナウイルス感染拡大防止対策について
安心安全にご利用いただくために
(当ホテルの取り組みとお客様へのお願い)
お客様各位
平素より天山多久温泉TAQUAをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
ご利用の皆様に安心安全にご利用いただくために、当ホテルの取り組みとお客様へのお願いの一例をご紹介いたします。
お客様へのお願い
より安全な環境を維持するため、一層のご協力を賜りたく、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 発熱、咳などの症状がある場合は、ご来館を控えていただきますようお願いいたします。
- ご来館の際は、サーモグラフィーカメラでの検温・マスク着用をお願いいたします。
※サーモグラフィーカメラをご利用の際は前髪がおでこにかからないようお願いいたします。
また、フロント・番台でも体温を計測させていただきます。ご協力お願いいたします。
- 体温が37.5℃以上の方は入館をお断りさせていただく場合がございます。
- ご来館いただいたお客様の本人確認(本人確認書類等記入)をさせていただきますのでご協力お願いいたします。
- 手洗いや備え付けの手指用消毒液のご使用をお願いいたします。
- フロントや共有スペースでのソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いいたします。
衛生管理の対策
- 全スタッフ出社前の体温を計測し、37.5℃以上の場合は出勤を停止。
- 出勤するスタッフはマスクを着用し、定時での手洗い消毒を実施。
- フロントカウンターおよび番台に、ビニールカーテンまたはアクリル板を設置。
- チェックイン開始時間を15時以降・チェックアウトを10時とし、客室清掃ではドアノブ、スイッチ、座布団、スリッパなど、客室各所の拭き取り消毒を徹底。
- 共用トイレのジェットタオルを使用禁止。
- 手指用消毒液を玄関、フロント、レストラン、番台、ゲームコーナー、共有スペースのレストルームへ設置。
レストランでの感染拡大防止対策
Withコロナの状況でも安心してお食事を楽しんでいただけるよう、接触感染防止、飛沫感染防止、密回避など様々な対策に取り組んでおります。
- スタッフはマスク着用での配膳、こまめに手指用消毒液を使用。
- 手指用消毒液を設置しております。入店時はもちろん、いつでもアルコール消毒を利用できます。
- 席間隔、席配置を工夫し、ソーシャルディスタンスの確保。
- お客様やスタッフの接触箇所(トレー、椅子、テーブル、キャッスレス機器など)の消毒の徹底。